ぼー。
今回は前からクローズドαに参加していたゲームSpellbreakがついにクローズドβに移行するようなのでアップデート内容などを含めて紹介していきたいと思います。
Spellbreakとは?
spellbreakはunreal engine 4を使った新しいバトロワ系ゲームです。
コンセプトとしては魔法を使って戦うことなのですが、見た目がどこかBOWを彷彿させるカートゥーン調なのも魅力ですね。
開発はproletariatで、発売元はepic gameですね。
フォートナイトの魔法版と捉えるのがわかりやすいと思います!
ついにClosed Beta 1へ移行します!
そしてそんなspellbreakですが、今回の発表でついにclosed betaの内容が明らかになりました。
twitchで開発者の説明が聞けるのでよかったらどうぞ!(英語です)。
Proletariat_IncのClosed Beta 1 patch notes stream with Jesse and Dan!をwww.twitch.tvから視聴する
ぼー。
新しいマップ
なんか大きな建物がありますね。今まではちょっとボロい建物感が強かったですが、画像を見ると白くて新しめな綺麗な建物ですねー!(画像は上記配信からのスクリーンショット)。
どんどんBOW感が増している気もします。まだまだアップデートされることを考えると今後は大きな城の中とかでも魔法バトルが繰り広げられたりするかもしれませんね。
closed alpha限定のスキン
今までclosed alphaをプレイしていた方はpioneer skinと言う赤色のスキンがもらえるみたいです。早めにプレイしているプレイヤーに特典くれるのはうれしいですね!
早くプレイした方がお得ですよ!
ローカライゼーション
今まで言語としては英語のみでしたが、closed betaからは8つの言語がサポートされます。サポートされるのは以下の8つです。
『ポルトガル語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・ロシア語・日本語・中国語・スペイン語』
日本語!!!日本語でもプレイできますよ!!!
なんか配信動画ないでなぜか日本語のローカル画面を紹介していたのでスクリーンショットを載せておきます。
やっぱり初めてやるなら日本語の方がとっつきやすいですよね!
日本人ユーザーは少ないので、これを機会に増えるといいですね。
。。。まぁ自分もそんなにできてないんだけど。
待望のコントローラーが使えるように!
個人的に一番嬉しいアップデートがこれです。
ついにコントローラーが使えるようになるみたいです。色々試行錯誤して使っているプレイヤーもいたみたいですが、ついに公式でサポートされるようです。
運営からサポートされて使えるコントローラーはXbox 360、Xbox One、およびPlaystation用のDual Shock 4ということで、ds4windowsを入れればDual Shockが使えるみたいですね。よかった!
しかもゲームして、つければすぐに使えるみたいですよ。
やっぱり個人的にはマウスとキーボードでは味気ないなぁと思っていたので、これはめちゃくちゃ嬉しいです。
コメントを残す