ぼー。
今回は最近食べて美味しかったセブンイレブンの豚ラーメンについて語りたいので書きます。
豚ラーメンを食べようと思った訳
セブンイレブンの豚ラーメンを食べようと思ったのには実は訳がある。
それはよく見ている実況者さんの『もこう』氏が絶賛していたから。
ぼー。
もう大絶賛ですよ。
「店行かんでいいレベルちゃうか」という絶賛っぷり。
他のYoutuberも
ラーメンをよく食べてる他のYoutuberも動画をアップしてました。
この『おっくん』さんは自分で次郎系作るぐらいの人なのですが、そのおっくんさんも美味しいと絶賛。
さっそく豚ラーメンを買ってみた。
食べたくてしょうがなかったのですぐにセブンに買いに行きました。
開けてみます。
かなりボリューミー!
さっそく天と地を返してみました。
うまそー!!!!
早く食べないとね。
まずはスープを食べてみる。
にんにく・油・醤油・そして豚の匂いが埋め尽くされてまさに次郎系といった感じ。スープだけでも買う価値あるぐらいですね。
少しにんにくが足りないかも知れませんが、全然美味しいです!
むしろ、次郎系にあんまり行かない方でもこれなら魅力に気づけるかもしれないので、色んな人にオススメできます。
次は麺を食べてみる。
麺は画像からもわかると思いますが、しっかりとしたちぢれ太麺になってます。
麺を食べた時に香るあの小麦の感じ?もしっかり再現できています。
しかし、、、麺の食感がどうしてもコシが足りないです。
コンビニの麺類はどうしてもコシが弱くなってしまうんですよね。これにしっかりとしたコシがあればマジで店に行かなくても我慢できるレベルだったんですけど。
おしい!
ボリュームに関しては基本的に次郎系ではヤサイマシはするもののスープが飲みきれない自分ですが、この豚ラーメンは問題なく完飲。
ぼー。
豚ラーメンの評価と感想
さて、豚ラーメンの感想ですが、コンビニラーメンの中ではトップと言っても良いぐらい美味しいです。
ちなみにこのブログを書くまでの間にすでに6回この豚ラーメンを食べてますw
それぐらいこの豚ラーメンは美味しいし、病みつきになります!
この病みつき感も次郎系特有ですね 笑
一応10段階で評価してみました。
価格: 8 | 税込 550円とラーメン屋より安いしクオリティーも高い。ただちょっと出せたら次郎いけるレベル。。。次郎系安いからね。 |
---|---|
ボリューム: 7 | 次郎系の小盛ぐらい(普通のラーメン屋の普通盛りぐらい)。コンビニラーメンとしては多い。 |
スープ: 10 | 正直ほとんど文句ないです。ニンニクとかもう少し欲しい気もしますが、むしろ好みで足せると考えればプラスかも。とにかくスープが素晴らしい。 |
麺: 6 | 太さに関しては素晴らしい。ちぢれは少ないがスープの染み込み、小麦感はグッド!ただし硬さが柔らかすぎる。。。ここがネックすぎる。いやコンビニラーメンの面としては美味しいけど。他がレベル高い分やっぱり残念かな。 |
具: 7 | ヤサイは問題なしだが少し量が少ないかな?チャーシューはセブンで売ってるチャーシューみたいな感じで少し甘い。次郎系に多い肉厚油ギトギト系ではないものの、コンビニラーメンとしては十分美味しい。 |
トータル: 7.6点
あれ?思ったより点数に伸び悩んだな。
まぁラーメンの評価で大きなウェイトはスープと麺が占めているので、そのスープが美味しかったからね。
この評価基準はあまりよくないかも知れませんね。
とにかくコンビニラーメンとしては本当に素晴らしい。あとは麺の食感が良ければコンビニラーメンとしては完璧といってもいいレベル。
次郎系好きな方もそうじゃない方も是非一回は食べてほしい。
コラボ商品なのでなくなっちゃうかも知れませんよー!
ぼー。
コメントを残す