ぼー。
GOTYあるいはゲーム・オブ・ザ・イヤーという言葉を見たことはありますか?
ゲーム好きなら知っているととは思いますが、正直よくわかっていなかったりしますよね。
ということで、今回はそんなGOTYについて調べてみました。
ゲームオブザイヤー(GOTY)って何?
GOTYは(Game of the year: ゲームオブザイヤー)の略で読み方としては『ごーてぃ』と呼ばれるのが一般的だそうです。
GOTYはゲームオブザイヤーの名前の通り、その一年間で最も優れたゲームに送られる賞のことです。
でも実はGOTYは一つの運営元が出している賞ではなく、様々なところがこの一年で最も優れたゲームにそれぞれ賞を送っています。有名な所で言えば、
- D.I.C.E Awards
- GDC
- TGA
- BAFTA
- GJA
などがあります。
ゲームオブザイヤー(略称:GotYまたはGOTY)は、いろいろな雑誌やウェブサイトによって、優れたPC・コンシューマーゲームに与えられる賞 – Wikipedia
色々定義があるみたいですね。
結局どのゲームが一番優れたゲームなの?
これだけ色んなGOTYがあると、結局どのゲームが一番なのかわかりませんよね。そんな問題を解決してくれているのが、最多ゲームオブザイヤー賞になります。
要するにGOTYを一番多く取ったゲームがその年で一番優れたゲームですよねってことです。
海外のサイトがゲームオブザイヤーをまとめて順位付けしてくれています。
参考 RULESGAME OF THE YEAR PICKS BLOG一応GOTYと名乗っている中でも基準を設けて決定してるみたいですね。
ゲームオブザイヤーエディションって?
ゲームオブザイヤーエディションはGOTYを取ったゲームが廉価版として価格を抑えて出しているソフトになります。
もう発売から時間がたっちゃったけど、ゲームオブザイヤーを取ったおもしろいゲームだから是非この機会に遊んでね!って感じですかね。
ただし、このゲームオブザイヤーはさっきも言った通り色んな所が賞を贈っています。
その中にはファンサイトレベルのゲームオブザイヤーもあります。
なので、ゲームオブザイヤーエディションだからと言って必ずしも凄いゲームとは限らないということです。
もちろん、ほとんどのゲームオブザイヤーエディションは評価の高いものだと思いますけどね!
ぼー。
最多GOTYのゲームを集めてみました!
それでは上記サイトのGOTYを直近10年分を紹介しましょう!
2008年: Fall OUT 3
2009年: UNCHARTED 2
2010年: Red Dead Redemption
2011年: The Elders Scrol SKYRIM
2012年: THE WALKING DEAD
2013年: The last of us
2014年: Dragon age inquisition
2015年: ウィッチャー3 ワイルドハント
2016年: Uncharted 4
2017年: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2018年: God of WAR
直近だとGod of Warそして僕の大好きなゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドがありますね。
最近はこの中でウィッチャー3をやってます。
どれも大作揃い。
ぼー。